2013年05月26日
2011年04月07日
更新できないわけ


そして、
3月11日に起こった未曾有の出来事から
しばらくはパソコンを開く気持ちになれず。。
それでも更新が気になってきたので当分のあいだは会社から失礼します

(仕事はちゃんとやってるよ

今のお仕事はデスクワークですが、とにかく寒いんです

私のところだけクーラーが直であたります

羽織っても羽織っても寒い寒い・・
そこで、先日薬局でみつけたしょうが紅茶


思ってた以上にしょうがが効いてて、口の中がすこしピリピリ

体もぽかぽかでいい気持ちです

かなりおすすすめです


2011年02月28日
jiji cafe
遅ればせながら、jiji cafe デビュー
きのう、旦那様といってきました

ステキな店内
おいている家具や小物全てがツボでした
残念ながら
ランチタイムは過ぎてたので
日替わりプレートとドリンクの単品注文
料理はとても美味しかった
今度はランチかディナータイムにきて
デザートも食べてみたいな

きのう、旦那様といってきました




ステキな店内

おいている家具や小物全てがツボでした

残念ながら

ランチタイムは過ぎてたので
日替わりプレートとドリンクの単品注文

料理はとても美味しかった

今度はランチかディナータイムにきて
デザートも食べてみたいな

2011年02月27日
my home town
とうとう来ました・・築33年実家APの立ち退き宣告
新築で入居した時から、この公共事業の計画はあったらしく、
いつかは・・と覚悟はしていたそうですが
さすがに実際に言い渡されると、両親共々なんともいえない気持ちです。
昔はよくご近所で屋上に集まって花火をしたり、七夕をしたり、
お出かけしたり・・あの頃仲良しだった住人達はどんどんと引越していきました。
昔からの住人は、両親と幼馴染の2家族だけです。
今では誰がどのお部屋に住んでいるのかさえ分かりません。
私も両親も、人生の半分以上を過ごしたこの場所。
私達家族の歴史がここで生まれました。
こゝで夢を見てた この道を通った
できたばかりの根岸線で 君に出会った
まだ人の少ない 朝の駅のホームで
待ち合わせた短い時 次の電車が来るまで
my home town my home town
海に囲まれて こゝで生まれた
僕らの好きだった あの店も もう無い
あの頃の横浜は遠く 面かげ残すだけ
my home town my home town
どんなに変っても 僕の生まれた街
どんなに変っていても
あの頃 こゝは僕らの 特別な場所だった
今でもこゝに来れば 丘の上 僕らがそこにいる
my home town my home town
海に囲まれて こゝで生まれた
my home town my home town
どんなに離れていても またいつか来るから
小田和正「MY HOME TOWN」
来年にはすっかり風景も変わってしまうのでしょうね。
今のうちに色々な風景を写真に収めておこうと思います

新築で入居した時から、この公共事業の計画はあったらしく、
いつかは・・と覚悟はしていたそうですが
さすがに実際に言い渡されると、両親共々なんともいえない気持ちです。
昔はよくご近所で屋上に集まって花火をしたり、七夕をしたり、
お出かけしたり・・あの頃仲良しだった住人達はどんどんと引越していきました。
昔からの住人は、両親と幼馴染の2家族だけです。
今では誰がどのお部屋に住んでいるのかさえ分かりません。
私も両親も、人生の半分以上を過ごしたこの場所。
私達家族の歴史がここで生まれました。
こゝで夢を見てた この道を通った
できたばかりの根岸線で 君に出会った
まだ人の少ない 朝の駅のホームで
待ち合わせた短い時 次の電車が来るまで
my home town my home town
海に囲まれて こゝで生まれた
僕らの好きだった あの店も もう無い
あの頃の横浜は遠く 面かげ残すだけ
my home town my home town
どんなに変っても 僕の生まれた街
どんなに変っていても
あの頃 こゝは僕らの 特別な場所だった
今でもこゝに来れば 丘の上 僕らがそこにいる
my home town my home town
海に囲まれて こゝで生まれた
my home town my home town
どんなに離れていても またいつか来るから
小田和正「MY HOME TOWN」
来年にはすっかり風景も変わってしまうのでしょうね。
今のうちに色々な風景を写真に収めておこうと思います
2011年02月23日
ポテトおやき
旦那様が、会社の社長様が育てた
土がついたままのとれたてじゃがいもを
いただいて帰ってきました
早速、ポテトお焼きにして御夕食メニューに追加
甘みがあって、すごく美味しかったです
ご馳走様でした

土がついたままのとれたてじゃがいもを
いただいて帰ってきました

早速、ポテトお焼きにして御夕食メニューに追加

甘みがあって、すごく美味しかったです

ご馳走様でした


2011年02月20日
16日祭

後生(あの世)の正月
といわれる祖先供養のまつりです。
16日祭の盛んな宮古島から
本日帰ってきました
忙しい時間の合間をぬって
旦那様と一緒に
下地暁さんのライブへ久しぶりにお邪魔しました

「み~やこ、みやこまもるくん♪」
の歌をつくったかたでもあります

(私の顔、わかりづらいけど
みやこまもるくんのお顔にチェンジ




2011年01月23日
2011年01月22日
やった~♪日本4強!!

よくわからない私ですが
基本ミーハーなので、
時期がくるとなんとなく見て
そして短期間ハマります

jamyuさん、長谷部も川島も気になるけど(タイプ的に

なぜかとっても本田に惹かれます

ホント、確かにかっこいいね!!!
がんばれ!ニッポン

2011年01月16日
記念日
1月14日は入籍記念日でした
その日はおうちでお祝い
翌日夜に、ワシントンHのディナーバイキングに
いってきました
ここは、毎年恒例カニ食べ放題のバイキングです
久しぶりのカニ、美味しかった~♪
入籍してから早5年・・旦那様、本当にありがとう
2011年01月11日
やっぱりIH!
炊飯器が壊れた・・
よしっ!いい機会だから、ちょっといい炊飯器でも買おうかな
うわさのIHとやらをね
家電を巡り巡ること3日間・・

・・・炊飯器って・・ほんとピンキリ、しかも、ちょっといいものって、高っ
時代はホント家電芸人だわ・・
そこで旦那様に相談すると、「ちょっと高くてもいいもの買っていいよ」
やったぁ
で、決めたのがこれ
IHで色はブラウン
理想の「多機能+デザイン」
両方兼ね備えた炊飯器
そして、初炊き
のお味は・・
美味でございます~

よしっ!いい機会だから、ちょっといい炊飯器でも買おうかな

うわさのIHとやらをね

家電を巡り巡ること3日間・・


・・・炊飯器って・・ほんとピンキリ、しかも、ちょっといいものって、高っ

時代はホント家電芸人だわ・・

そこで旦那様に相談すると、「ちょっと高くてもいいもの買っていいよ」
やったぁ



IHで色はブラウン
理想の「多機能+デザイン」
両方兼ね備えた炊飯器

そして、初炊き

美味でございます~
